しょうじ

会計事務所に通算18年勤務。法人税・所得税で累計1,000件以上の確定申告業務、100件以上の税務調査の立ち会いに従事。起業や法人成りのスタートアップ時のサポートや融資・資金繰り相談などにも幅広く対応していました。

確定申告

アフィリエイト収入を確定申告しないとバレる理由

2023/3/1  

と思っていませんか? アフィリエイトの確定申告をしないと簡単にバレます。理由は二つで ASPなどの税務調査でアフィリエイターのリストを税務署は持っているから 税務署には銀行調査専門のチームがあり、高額 ...

確定申告

個人事業主は知らないと損する【確定申告『裏技』7選】

2023/3/1  

はじめまして!しょうじです。 このコンテンツでは、税務の実務に通算18年従事して、1,000件超の確定申告書の作成、100件超の税務調査の立ち会いをほこる私の経験に基づく知見から、確定申告で知らないと ...

確定申告

せどりの確定申告しないとどうなる?無申告がなぜバレるのか?も解説

2023/3/1  

あまり知られてませんが、無申告には、無申告加算税・延滞税といった法的な罰則があります。 でも、じつは一番知っておいてほしいのは、 せどりの無申告はすでにバレている 国税庁は個人のインターネット取引に注 ...

確定申告

確定申告が間に合わない場合の対処法

2023/3/15  

確定申告が間に合わない。そんな時気になるのが遅れたときは、どんなリスクがあるのか?ですよね。 確定申告を期限内に申告しない場合の罰則は、 の二つです。 間に合わない時に対処法はないのか?というと、じつ ...

確定申告

個人事業主が確定申告しないとどうなる?赤字で確定申告しない時の3つの不利益

2023/3/1  

個人事業主が確定申告しないとどうなるのか? 法的な罰則から言うと、 無申告加算税が課される 延滞税が課される というのがあります。 でも、じつは個人事業主の場合、確定申告義務がない赤字の場合も多くの人 ...

確定申告

確定申告の税理士丸投げで、よくある5つの失敗・勘違い

2023/3/1  

確定申告を税理士に丸投げする際、よくある失敗や勘違いとして次の5つがあります。 確定申告時期は税理士は繁忙期で手一杯です。通常期ほどなかなか細かいところに気が回りません。 要領を得ないと、経費になって ...

確定申告

確定申告しないとどうなる?

2023/3/1  

確定申告というと、 しなきゃいけないのはわかるけど、めんどくさい しなくてもバレないんじゃない? そもそもしないとどうなるの? 初めての確定申告だとこんな疑問が出てきますよね? そこで、税務の実務に通 ...